JavaScriptなどの話
12th Jun,2024
JavaScriptなどの話
12th Jun,2024
このウェブサイトを立ち上げたのは2019年秋(だったと思う)。グループ展に向けて準備している過程でテンションが上がって1日で企画・デザイン・実装・公開と駆け抜けた。当時は今のデザインや構造ではなく単純に写真とタイトルを積み上げるだけのウェブサイト。管理システムもなくHTML直書き。目標は頻繁に更新したかったから。
HTML直だったのでテンプレート概念無視で日によってデザインを変えたりカルーセルにしたりレイアウトをいじったり。見せ方は自由。でも結局触らなくなった。
理由は色々考えることができるけどサイトのデザイン・構造に飽きてしまってワクワクしなくなったからだと思う。更新が作業に成り下がった瞬間に冷めてしまうんだと思う。
どこかのタイミングで今の原型となるデザイン・構造にリニューアルした。
・撮った写真がいっぺんに見ることができる
・だけど1枚1枚しっかり写真を見れるデザインでもある
・飽きないようにページ遷移は少なくしたい
・WordPressで自動で発行されるIDをパラメーターにして1枚1枚アンカーリンクアクセスできる
・カメラとレンズ毎で写真をまとめたい
今考えるとそれなりに高機能だ。特にデザインデータを起こすことなく勢いでプログラムを組んでいく。ボタンクリックやスクロール時の挙動管理は当時使ってたjQuery。ツギハギヒョウタンのような裏側だけど動けば問題ない。個人的には更新のし易さや写真が目に見えて増えていくデザインが気に入っていた。
昨年くらいから突如湧いたモチベーションがある。自分が歩んだ証をまとめるサイトにしたい。デジタルデータの残っている2000年頃からフイルムに限れば高校から残っている。時間をかけていつか過去の1日の写真を1枚づつまとめてみたい。膨大だけど少し時間がある時に過去の自分を懐かしみながらコツコツデータを掘り起こす作業はどこか新鮮で楽しかった。
でも懸念点が「読み込むデータ量」
トップページにはグリットに並べられた小さいサイズの写真。旧仕組みでは順に遅延読み込みとしてたけど、今の倍、10倍と増えた時に耐えれらないと思い仕組みを変えたいとウズウズしてた。どうせならリニューアル….と考えたけど大ごとになる。そうなると構想ばかり膨らみいつ着手できるか分からない。そもそも今の写真の見せ方、まとめ方はシンプルで気に入っている。手を加えるならまずは裏側の仕組み・構造。やることはjQueryをJavaScriptに書き換えつつデータを読み込む仕様変更、遷移挙動の整理に的を絞った。具体的には画像ロード制御の整理、scrollイベントは極力使用せずObserverを使った挙動の管理かな。
仕事が少しだけ落ち着いた週末深夜帯、一気に取り掛かる。とはいえはすんなり物事は進まない。気がつけば太陽が顔を出す。久しぶりに徹夜しても辛くない朝。きっと楽しいんだろう。でも翌日の予定にまで影響が出てはまずい。そんな気持ちを管理する事が難しかった。結局2週間くらいかかって一旦形としては落ち着いた。
好きな写真が多いときは1日2枚も3枚もアップする。1年365枚以上かもしれない。10年で3650枚。そうなるとアーカイブのまとめ方や条件検索の仕方、個人的にもまだまだ触りたい部分がたくさん。それはまたタイミングで。
まずは5年分くらい埋めることができたらサイトとして面白いカタチになりそうだとワクワクしながら更新してます。一覧で並べた時にどんな時間を歩んでたのか、どういう写真を撮るのが好きなのか。新たに見えてくる観念に出会えるのを楽しみに。
記事内の写真で使用した機材
Hasselblad X2D 100C
Hasselblad XCD 2.8/65